なるほど納得”排気装置”の世界 » 排気装置・集塵機の主要メーカーリスト » 駒沢工業

駒沢工業

引用元:公式HP
http://www.komazawa-kogyo.co.jp/

局所排気装置等定期自主検査インストラクターも在籍している駒沢工業の会社の特徴、取り扱っている排気装置やサポート体制、資格保有者や認証・特許の有無、会社の基本情報についてまとめました。

取り扱っている排気装置・集塵機

駒沢工業の対応業界

機械製造、電気通信機器、化学、タンク、ポンプ

こんな使い道もある
排気装置の設置事例を見る

駒沢工業の特徴

化学機械製造・販売から保守まで一貫して行う

風力式低温水切り乾燥機をはじめ、各種乾燥機装置、P&F-JAC精密洗浄乾燥設備、排ガス処理装置、脱脂洗浄機、K-R多目的メッキ実験装置、KP型堅形耐食ポンプなどの化学機械装置製造を行っています。

また、汎用型の機械販売、局所排気設備、排ガス処理設備、脱臭装置活性炭吸着脱臭設備、メッキ設備、アルマイト設備などの設備設計・設置、製作加工、各種工事、各種メンテナンスにも対応しています。

駒沢工業で扱う排気装置まとめ

駒沢工業は、化学機械装置の製造・販売から保守まで一貫して行う企業です。設備設計・設置、制作加工、各種工事、各種メンテナンスにも対応しており、化学機械の導入を一貫してお願いできるところが大きな魅力でしょう。

本サイトでは、排気装置を設置する現場・業界ごとに対応可能な排気装置メーカーを紹介しています。依頼先の選定の参考にしてください。

設置場所別に選ぶ
排気装置メーカー3選をみる

駒沢工業の製品例

大型硬質クロームメッキ槽用排気フード 外付式

大型硬質クロームメッキ槽用排気フード 外付式(側方吸引型)
引用元HP:駒沢工業公式HP
http://www.komazawa-kogyo.co.jp/kyokuhai/p7.php

SS製排気フードの内外面にタールエポキシが塗装してある、大型硬質クロームメッキ槽用排気フードです。排気フード上面はチェッカープレートで製作してあり、排気風量は270m3/minです。

アルマイト処理排ガス処理スクラバー

アルマイト処理排ガス処理スクラバー
引用元HP:駒沢工業公式HP
http://www.komazawa-kogyo.co.jp/haigasu/p1.php/

有害ガスにアルカリ性溶液、酸性溶液を接触させて無害化(中和)。処理能力は220または300m3/minです。同社では基本計画から吸収液管理、装置運転の全・半自動化などニーズに合わせて設計を行っています。

駒沢工業のサポート体制

自主検査インストラクターも在籍

局所排気等労働衛生工学研究会の会員であり、局所排気装置等定期自主検査インストラクターが在籍しているため、局所排気装置等の定期自主検査を任せることができます

また点検後はその結果を記録し、3年間保存することが義務付けられているため、顧客に点検後点検報告書を作成し提出しています。

駒沢工業が保有している
資格・認証・特許

資格 局所排気装置等定期自主検査インストラクター
認証 公式HPに記載がありませんでした。
特許 活性炭を用いる有害ガス処理方法及び処理装置
長尺物を脱脂洗浄する洗浄装置及び洗浄方法

駒沢工業の基本情報

会社名 駒沢工業株式会社
創業 1967年
対応エリア 公式HPに記載がありませんでした
所在地 東京都大田区本羽田2-12-1 テクノWING 506
電話番号 03-5735-1131
URL http://www.komazawa-kogyo.co.jp/
【設置場所別】
対応範囲が広い「排気装置」
メーカー3選

それぞれ排気装置の設置場所が違えば、機器の導入の際に検討するべきポイントも変わってきます。ここでは「製造現場」「研究現場」「塗装現場」それぞれの設置場所に合わせて、排気装置メーカー3社をご紹介します。
導入を考えている場所と排気装置の特徴を見比べて、自社に合った排気装置選びの参考になさってください

製造現場など
工場の環境整備空点検まで
全てお任せできる対応範囲の広さ
三陽保安産業
製造現場に強い理由
  • 装置の導入だけでなく工場全体の
    排気環境を整備
  • 新設時に必要な書類提出・自主検査
    まで代行

三陽保安産業の
公式HPを見る

研究現場など
ラボ環境の構想やコスト削減も
まとめて相談できる対応範囲の広さ
ダルトン
研究現場に強い理由
  • 清潔さが求められる研究機関の
    製品展開に特化
  • VAVシステムやクリーンブースも用意

ダルトンの
公式HPを見る

塗装現場など
様々なタイプの塗装ブースを国内外
問わず依頼できる対応範囲の広さ
アネスト岩田
塗装現場に強い理由
  • ベンチュリブース・特殊ブース
    など複数種類のブースを用意
  • 日本のみならず世界22カ国に
    営業所あり

アネスト岩田の
公式HPを見る

※選定基準:2022年2月調査時点で、「排気装置」とGoogle検索した際にヒットしたポータルサイト(※)に掲載されていた「粉塵や有害物質の排出を目的とした排気装置・集塵機」を取り扱っている22社のうち
①取り扱う排気装置・対応している換気の種類が豊富&導入からサポートまで行う「対応範囲が広い」会社
②排気装置以外の製品の取り扱いや環境全体の構想まで行う「対応範囲が広い」会社
③国内のみならず、海外に複数拠点を持つ「対応範囲が広い」会社 を選定しました。
※参照元:イプロス(https://www.ipros.jp/cg1/排気装置/)
※参照元:メトリー(https://metoree.com/categories/5056/)