なるほど納得”排気装置”の世界 » 排気装置・集塵機の主要メーカーリスト » 田崎設備

田崎設備

引用元:公式HP
https://www.tasaki-s.co.jp

局所排気装置や防爆エアコン、冷凍機などを取り扱っている田崎設備について、排気装置の特徴やサポート内容などを含めてご紹介します。

取り扱っている排気装置・集塵機

田崎設備の対応業界

食品製造・印刷・化学薬品・樹脂製造・塗装

田崎設備の特徴

要望に沿って改善をはかるための設備を提案

田崎設備ではただ排気装置を販売するのではなく、利用者の要望に沿って、環境の改善をはかるための設備を提案することを重要視しています。できる限りオペレーションの邪魔にならず、有害物質を効率的に排気できるように妥協点を探しながら設備を提案・設置することがモットーです。

排気・給気の流れも含め、既存の空調についても考慮しながら、適切だと思われる排気装置を適した場所へと提案します。排気装置の品質は排気フードの設計により大きく左右されるため、その場所ごとの要望を聞き、改善方法を考えることが重要です。そのため田崎設備ではコンサルティングから設計、施工まで責任をもって一気通貫で対応しています。

田崎設備で扱う排気装置まとめ

田先設備で扱う局所排気装置は、利用者にとって使い勝手が良いように配慮した上で設置してもらえることが特徴です。設置場所の図面や既存の排気装置の仕様などのデータを渡すことで、既存の設備を可能な限り再利用したり、コストを抑えたりすることもできるともことなので、局所排気装置の設置について要望があるという方に適します。

また排気装置を設置するには工事日より30日前までに、労働基準監督署へと書類を提出する必要がありますが、労働基準監督署に申請するための書類も作成してもらえるため、手間をかけず、効果的な排気装置設置を目指せるでしょう。

本サイトでは、排気装置に設置する現場・業界ごとに対応可能な排気装置メーカーを紹介しています。依頼先選定の参考にしてください。

設置場所別に選ぶ
排気装置メーカー3選をみる

田崎設備のサービス紹介動画

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=7m4Q9NheHIQ

田崎設備の製品例

標準型ドラフトチャンバー

公式HPに記載がありませんでした。

田崎設備のサポート体制

1年間の保証あり

田崎設備では局所排気装置の施工から1年間の保証期間を設けています。また施工から1年後の法定点検についても、有料ではありますが実施してもらえるため、導入から1年間は不具合などがあっても保証してもらえる体制が整っています。

田崎設備の導入事例

局所排気装置の導入

局所排気装置
引用元HP:田崎設備公式HP
https://tasaki-s.co.jp/exhaust-jirei/7420.html

一斗缶などの製缶工場で酢酸エチルを使う塗布工程に、ライン全体を囲う「囲い式フード」を設計しました。結果的に左右の開口をシートで隙間最小化することで、上部+側面下部の排気で臭気を抑制しました。余裕ある送風機と2か所のダンパーで風量調整し、視認性とメンテナンス性も確保した、局所排気装置導入の事例です。

局所排気を新設

局所排気装置導入
引用元HP:田崎設備公式HP
https://tasaki-s.co.jp/exhaust-jirei/7306.html

化学製品工場の設備増設に伴い、IPA・キシレン・酢酸イソブチルを扱う調合/充填工程へ局所排気を新設しました。また、フォークリフトやロボットに干渉しない配管計画のもと、スロット式・囲い式・移動式タンク投入口用の3種のフードを設計・製作しました。これにより、昇降や位置調整、バランサーで多様な容器・作業に対応し、コンタミ防止にも配慮。使いやすく作業に干渉しないと評価された、局所排気装置導入の事例です。

移設に伴う局所排気設備の更新

局所排気装置導入
引用元HP:田崎設備公式HP
https://tasaki-s.co.jp/exhaust-jirei/7211.html

化学工場の部品洗浄工程(ジクロロメタン使用)移設に伴う局所排気設備の更新事例です。既設設備は撤去済で再利用不可だったため、新規に風量を計算してフード付き作業台、取り外し可能なパンチングメタル付き開口部、紙ウエス用ゴミ箱フードを設計・施工。ダクトは作業性を配慮し机下に配置し、施工後は開口部で風速0.68/0.60/0.68/0.80 m/sを確認しました。結果、お客様からは「机上が広く使えて作業がすっきりし、洗浄も容易」と高評価をいただきました。

田崎設備が保有している
資格・認証・特許

資格 一般建設業許可 栃木県知事許可25般21646号
第一種フロン類回収業者登録(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、福島県)
一級冷凍空調技能士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
局排定期自主検査
第一種冷媒フロン取扱技術者
第二種冷媒フロン取扱技術者
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
認証 ISO-9001
ISO-14001
特許 公式HPに記載がありませんでした

田崎設備の基本情報

会社名 田崎設備株式会社
創業 1975年11月17日
対応エリア 栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、長野県、山梨県、愛知県、滋賀県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府
所在地 栃木県真岡市長田1-2-9
電話番号 0285-80-2040
URL https://www.tasaki-s.co.jp
【設置場所別】
対応範囲が広い「排気装置」
メーカー3選

それぞれ排気装置の設置場所が違えば、機器の導入の際に検討するべきポイントも変わってきます。ここでは「製造現場」「研究現場」「塗装現場」それぞれの設置場所に合わせて、排気装置メーカー3社をご紹介します。
導入を考えている場所と排気装置の特徴を見比べて、自社に合った排気装置選びの参考になさってください

製造現場など
工場の環境整備空点検まで
全てお任せできる対応範囲の広さ
三陽保安産業
製造現場に強い理由
  • 装置の導入だけでなく工場全体の
    排気環境を整備
  • 新設時に必要な書類提出・自主検査
    まで代行

三陽保安産業の
公式HPを見る

研究現場など
ラボ環境の構想やコスト削減も
まとめて相談できる対応範囲の広さ
ダルトン
研究現場に強い理由
  • 清潔さが求められる研究機関の
    製品展開に特化
  • VAVシステムやクリーンブースも用意

ダルトンの
公式HPを見る

塗装現場など
様々なタイプの塗装ブースを国内外
問わず依頼できる対応範囲の広さ
アネスト岩田
塗装現場に強い理由
  • ベンチュリブース・特殊ブース
    など複数種類のブースを用意
  • 日本のみならず世界22カ国に
    営業所あり

アネスト岩田の
公式HPを見る

※選定基準:2022年2月調査時点で、「排気装置」とGoogle検索した際にヒットしたポータルサイト(※)に掲載されていた「粉塵や有害物質の排出を目的とした排気装置・集塵機」を取り扱っている22社のうち
①取り扱う排気装置・対応している換気の種類が豊富&導入からサポートまで行う「対応範囲が広い」会社
②排気装置以外の製品の取り扱いや環境全体の構想まで行う「対応範囲が広い」会社
③国内のみならず、海外に複数拠点を持つ「対応範囲が広い」会社 を選定しました。
※参照元:イプロス(https://www.ipros.jp/cg1/排気装置/)
※参照元:メトリー(https://metoree.com/categories/5056/)