伸榮産業はクリーン設備、理化学機器のメーカーで、オンリーワンの製品開発が特徴です。同社が取り扱っている排気装置や、会社の特徴、サポート体制、資格保有者や認証・特許の有無、会社の基本情報についてまとめました。
研究機関、医薬、半導体、液晶、食品、精密機器、光学機器、高機能素材、化学、バイオテクノロジー、建築、自動車、航空宇宙
クリーン設備、理化学機器のメーカーとして、50年以上の歴史があり、工場や研究室に欠かせない設備や機器を開発してきました。取引先は国内だけで2600社以上(2022年2月調査時点)。特に同社のクリーンブースは、大手メーカーや大学の研究所などで使用されていて、他にも半導体、液晶、食品、医薬品、精密機器、自動車など様々な業界で選ばれています。
また、クリーンルームで使用する機器、クリーンブース、デシケーター、グローブボックス、ドラフトチャンバー、理化学機器、カート・ワゴン、コンベアなどはオーダーメイドで依頼されることも多く、自社に合った製品開発・製造を行ってくれるでしょう。
伸榮産業は、工場や研究室に欠かせない設備や機器の開発を行ってきました。特にクリーンルームで使用する機器・クリーンブースなどはオーダーメイドで製造することが多く、自社に合った製品開発・製造を行ってくれるでしょう。
本サイトでは、排気装置を設置する現場・業界ごとに対応可能な排気装置メーカーを紹介しています。依頼先の選定の参考にしてください。
作業台に置くだけで消臭・排気できる便利な卓上フードです。同社オリジナル成形のアルミフレームを使用、アルマイト処理しています。本体のサイズ・仕様はもちろん、要望に沿って自由度の高い設計・製作をすることもできます。
耐食性、耐有機溶剤性、耐熱性にも優れたステンレス製のドラフトチャンバーです。操作部を前面に出すことで、作業性や安全性に配慮。窒素ガスやドライエアーの配管、漏水検知器などの取り付けも可能で、オーダーメイドができます。
伸榮産業では、フィルター等の消耗品の定期的な依頼はもちろんのこと、不具合や故障についてもしっかりとフォローをしてくれます。例えばクリーンブース設置後のアフターフォローでは、メンテナンスはもちろん、クリーンブース設備の移動や拡張、撤去にも対応してくれるのが特徴です。また技術力の高さも評価されています。
資格 | 電気工事士 |
---|---|
認証 | ISO9001 ISO14001 |
特許 | ウェハ搬送ワゴン(2002年、ローム株式会社との共同特許) |
会社名 | 伸榮産業株式会社 |
---|---|
創業 | 1967年 |
対応エリア | 日本全国、海外 |
所在地 | 大阪府大東市諸福5丁目14番3号 |
電話番号 | 072-806-7800 |
URL | https://www.s-shin-ei.co.jp/ |
それぞれ排気装置の設置場所が違えば、機器の導入の際に検討するべきポイントも変わってきます。ここでは「製造現場」「研究現場」「塗装現場」それぞれの設置場所に合わせて、排気装置メーカー3社をご紹介します。
導入を考えている場所と排気装置の特徴を見比べて、自社に合った排気装置選びの参考になさってください。